【親の食事、これで安心】ベネッセのおうちごはんで始める“やさしい仕送り”

〈PR〉当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

親の食事、気になっていませんか?

離れて暮らすご両親の「毎日の食事」、こんな心配を抱えていませんか?

  • 最近、食が細くなってきたみたい…
  • 買い物や料理がしんどそう…
  • ちゃんと栄養、摂れてるのかな?
  • 万が一の誤嚥(ごえん)や食中毒も怖い…

そんなあなたにご紹介したいのが、「ベネッセのおうちごはん」です。

目次

◆ ベネッセが高齢者向けに開発した、やさしい冷凍宅配弁当

「進研ゼミ」や「こどもちゃれんじ」で知られるベネッセ。
実は介護サービスでも長年の実績があり、シニアの食事支援にも力を入れているんです。

「おうちごはん」は、そんなベネッセが高齢者のために作った冷凍宅配弁当
ただの冷凍弁当とは違い、高齢者の体にやさしく、栄養バランスもバッチリ。

5つのポイントで、親も子も安心

高齢の方にとって、「やわらかさ」は大きな問題です。
ですが、やわらかい食事を毎日家庭で用意するのは、なかなか難しいことです。

「ベネッセおうちごはん」は、シニア向けの栄養バランスの取れた冷凍宅配弁当です。

現在、多くの家庭で冷凍宅配弁当が注目されています。
その中でも、「ベネッセおうちごはん」は特に高齢者の健康を考えた選択肢としておすすめです。

 

1. 噛みやすく飲み込みやすい、やわらか食

ベネッセの介護食は、「冷凍やわらか食」「ムースのおかず」があります。
「冷凍やわらか食」は歯ぐきでつぶせるやわらかさ
「ムースのおかず」は舌でつぶせるやわらかさ
召し上がる方の状態によって選べます。

2. 塩分・たんぱく制限食もある

制限食もあります。
高血圧や心臓病、脂質異常症などで塩分・脂質制限が必要な方のための「塩分制限食」
腎臓病などで、お医者さまから、たんぱく質や塩分などの制限をされている方向けの「たんぱく・塩分制限食」があります。

3. 冷凍だから保存がきく

お弁当は冷凍(クール便)でお届け
-18℃以下の冷凍庫へ保管することで、いつでも好きな時に電子レンジで温めて食べることができます。
賞味期限は製造日より180日間となります。
6ヵ月も賞味期限があるので、冷凍庫に置いておくと安心です。

4. 定期便のサイクルが選べる

商品のお届けサイクルは、毎週・隔週・4週の3種類。
ご自分のペースに合わせたお届けサイクルが選べるので、無理なく続けられます。

5. 申込・変更・解約など全てネットで完結できる

手続きは全てネットで出来るので、営業時間内に電話ができない、解約を引き留められる、などの煩わしさがないのも良いところです。

以上が大まかなポイントです。
次に細かくまとめていきます。

高齢者の健康を考えたメニュー設計

・噛むことが大変な高齢者に配慮した優しい食事

・1食あたりの栄養バランスが計算されており、塩分控えめで健康的

・豊富なメニューから選ぶため、食べ飽きる心配がなく、主菜と副菜がバランスよく合わされて、見た目にも彩り豊かで食欲をそそります。

プロの料理人が監修した美味しい食事

  • 管理栄養士と料理のプロが監修し、高齢者にも訪れる家庭的な味付けを実現
  • 食べる喜びを感じられるよう、旬の食材を活かした献立
  • 冷凍保存されているため、調理後の鮮度を保ったまま、自宅で簡単に温めて美味しく食べられる

手間いらずで毎日の負担を軽減

  • 電子レンジで温めるだけの簡単調理
  • 自宅に配達されるため、買い物に行く手間も省け、親御さんだけで生活されている場合でも安心

高齢の親御さんの食事の心配から解放される

  • 食事が簡単に用意できることで、親御さんが健康的に過ごす安心感が得られます。
  • 普段なかなか一緒にいられない親御さんへのさりげない愛情表現ができます。
  • 栄養が偏ったり、食に消極的になったりする心配が軽減され、家族みんなが幸せになれるサービスです。
  • 同居の場合でも、家族それぞれに合った食事を摂ることができます。

選べるメニューは3タイプ

介護食 普通食 制限食

お身体の状態によってメニューを選べます。

介護食 家庭で作るのは無理があるけど、柔らかくて美味しいものを食べさせてあげたい!

冷凍やわらか食
歯ぐきでつぶせるやわらかさのお食事です。
噛む力が弱くなってきた方にもお食事を楽しめるように
食べやすさ”と”見た目の美味しさ”にこだわりました。

ムースのおかず
舌でつぶせるやわらかさのお食事です。噛む力が弱くなってきた方にもお食事を楽しめるように”食べやすさ”と”見た目の美味しさ”にこだわりました。  

 

普通食

バランス健康食
たんぱく質・脂質・炭水化物の3大栄養素のバランスを保ちビタミン・ミネラル・食物繊維も摂取できる栄養バランスがとれたヘルシーなお食事です。健康に気をつけている方に特にオススメしたい商品です。

ベストランチ
バランスのとれた主菜1品、副菜2品の昼食向けのお食事です。定番のおかずメニューでありながら塩分にも配慮しています。   


制限食

塩分制限食
高血圧や心臓病、脂質異常症などで塩分・脂質制限が必要な方のための制限食。
エネルギーや塩分はもちろん、食物繊維やコレステロールまで配慮した商品です。
消費者庁「食事療法用宅配食品等栄養指針」に基づいてご提供しています。
塩分・脂質摂取制限などが必要な方には、ぜひお試しいただきたい商品です。

たんぱく・塩分調整食
腎臓病などで、お医者さまから、たんぱく質や塩分などの制限をされている方向けの調整食です。
油は最小限。
肉は脂肪の少ない部分を使用し色とりどりの野菜を味わいながら、エネルギー量をコントロールできる商品です。

 

お弁当のお届けイメージです。

スクロールできます

 

 

冷凍お弁当ラインナップ

お弁当の一例です。
だいたいのイメージがつくと思います。
ごはんは付いていません。

冷凍やわらか食
1食 864円(税込)~
歯ぐきでつぶせるやわらかさのお食事です。
噛む力が弱くなってきた方にも、お食事を楽しんでいただけるように、”食べやすさ”と”見た目の美味しさ”にこだわりました。

325kcal以上、タンパク質 18g以上、塩分 2.2g以下

 

塩分制限食
1食 730円(税込)~
高血圧や心臓病、脂質異常症などで塩分・質制限が必要な方に。
エネルギーや塩分はもちろん、食物繊維やコレステロールにまで配慮しました。

240kcal以上、タンパク質 19g基準、塩分 1.7g以下
食物繊維 8.5g以上、脂質 9g基準、コレステロール 120mg以下

 

バランス健康食
1食 590円(税込)~
たんぱく質、脂質、炭水化物の3大栄養素のバランスを保ち、ビタミン・ミネラル・食物繊維も摂取できる栄養バランスが摂れるヘルシーなお食事です。

260kcal以上、タンパク質 20g以上、塩分 2.8g以下

 

ベストランチ
1食 600円(税込)~
バランスのとれた主菜1品、副菜2品の昼食向けのお食事です。
定番のおかずメニューでありながら、塩分にも配慮しています。

225kcal以上、塩分 2.0g以下

 

 

【Q&Aでわかる】親の食事が心配なあなたへ。「ベネッセのおうちごはん」ってどんなサービス?

 

最近、親の食事が気になっています…。何かいい方法はありますか?

 A:毎日の食事をサポートするなら、ベネッセの「おうちごはん」がおすすめです。

料理が負担になってきた高齢のご両親に代わって、管理栄養士監修のバランス食を冷凍でお届け
買い物も調理もいらないから、手軽に健康的な食事を続けてもらえます。
 

ベネッセって教育の会社じゃなかったっけ?

 A:実は介護や高齢者支援にも力を入れていて、実績があるんです。

「進研ゼミ」で有名なベネッセですが、介護施設運営などシニア向けサービスの経験も豊富
高齢者の生活に寄り添った食事設計がされていて、信頼感があります。

 

 

親が噛む力が弱くなってきてるんだけど、大丈夫?

A:はい、やわらか食コースも用意されています。

歯や飲み込みに不安がある方には、噛みやすく、飲み込みやすい「やわらか食」がぴったり。
見た目もきれいで「いかにも介護食」という印象がなく、食べる楽しみもしっかり残っています。

 

 

栄養面は大丈夫?塩分やカロリーも気になります。

 A:管理栄養士がしっかり監修しているので安心です。

栄養バランスはもちろん、塩分やカロリーも高齢者に配慮されています。
「糖尿病が心配」「高血圧気味」など、持病を抱える親御さんにも対応しやすいメニューです。

 

親が使いこなせるか心配…準備は難しくない?

A:電子レンジでチンするだけ。とても簡単です。

冷凍のまま電子レンジで温めるだけでOK。調理も後片付けも不要なので、1人暮らしの親御さんにもぴったりです。

 

いきなり定期便はちょっと不安。試せる方法はある?

A:はい、まずは「都度注文」で試せます!

味や量を実際に確認できる単発の都度注文があるので、安心して検討できます。
親御さんの反応を見てから、定期購入を考えても遅くありません。

 

 

どんな人に向いてるサービス?

A:こんな方におすすめです。

  • 離れて暮らす親の食事が気になる
  • 買い物や調理がつらそうな親が心配
  • 持病がある親に栄養バランスの良い食事を届けたい
  • 介護食までは必要ないけど、健康に配慮した食事を届けたい

 

定期購入も単発もOK!まずはセットで味を確認

「親に合うか心配…」という方には、まずセットの都度注文がおすすめ。
実際に味や量を確認してから、定期コースにするか決められます。

しかも冷凍なので、好きなタイミングで食べられるのも便利!

定期便サービスについて

定期購入の4つのポイント

お届けサイクルは3種類
毎週・隔週・4週 から ご自身のペースに合わせたお届けサイクルをお選びいただけます。

スキップ・お休みOK
1回のみスキップや、一時お休みなどの変更も可能です。
次回発送予定日の7日前までにマイページからお手続き、またはお客様窓口で承ります。

手数料・解約料 0円
解約料などはかかりませんので、ちょっと試してみたい方も安心です。
定期購入の解約は、次回発送予定日の7日前までにマイページからお手続き、またはお客様窓口で承ります。

毎回注文する手間いらず
1度お申込みされれば、定期的にお届けしますので、頼み忘れの心配がありません。

 

金額の目安

主なセットの金額の目安です。(スマートフォンの方は、画面を横にすると見やすいかも)

スクロールできます
ムースのおかず 4食 2,640円(税込)~、8食 4,720円(税込)~
やわらか食6食 5,520円(税込)~、定期便7食 6,090円(税込)~
バランス健康食6食 3,890円(税込)~、定期便7食 4,200円(税込)~
ベストランチ 4食 2,400円(税込)~、8食 4,400円(税込)~
塩分制限食6食 4,680円(税込)~、定期便7食 5,250円(税込)~
たんぱく・塩分調整食 6食 4,680円(税込)~、定期便7食 5,250円(税込)~
日替わり毎日 1日分(2食)1,080円、ごはん付 1,280円

  

ベネッセパレット

お支払い、配送について

配送エリア全国(伊豆諸島(式根島、利島、御蔵島、青ヶ島)および小笠原村(小笠原諸島)を除く)
配送方法クール宅配便
送料1セットのご注⽂につき、全国⼀律790円(税込)
取扱い商品冷凍弁当。冷蔵弁当のサービスも有り
配送頻度都度注文(セット販売)
定期便は、毎週・隔週・4週の3種類
支払い方法クレジットカード、後払い(コンビニ・郵便局)
注文方法 インターネット、電話(電話注文はクレジットカード不可)

 

ベネッセパレット

 

解約方法

定期購入をやめたい時:次回発送予定日の7日前までにマイページからのお手続き、もしくはお客様窓口への連絡で、手数料、解約料 0円で解約OK。
だから、ちょっと試してみたい方にも安心!

まとめ

食事を通じて親を支える、新しいカタチの“仕送り”

親に何かしてあげたい。でも、毎日はなかなか難しい。
そんなあなたの思いを、ベネッセのおうちごはんが毎日の食事というカタチで届けてくれます。

「最近ちゃんと食べてるかな?」
そんな心配を少しでも減らしたいなら、まずはメニューをチェックしてみてください。

まずはお試しから

ベネッセパレット

 

この記事を書いた人

ずっと働いてきている私にとって、食材宅配は欠かせない存在です。
コープデリは25年お世話になっています。
せっかちな性格で、細かく説明するのも長々とした文章を読むのも苦手なので、忙しい方でもサッと読めるような記事を書くように心がけています。
忙しい毎日ですが、少しでも楽しく生活できるように日々努力していきたいと思っています。

目次